【宣言】
— まちたけ👶Shopifyエンジニア (@machitake__) July 16, 2024
Shopifyアプリ開発に挑戦します!🚀
「忙しい」とか言い訳して先延ばしにしてたけど、いつまで経ってもやらないので思い切って宣言します😎👍
現在の状況ですが
✅Shopify構築全般(ディレクション~構築)
✅Flowなどアプリ設定は基本なんでも
✅HTML,CSS,Liquid書ける…
7/16にツイートした通りにShopifyのアプリ開発を学ぶことにしました!
目的を明確化するために今回の記事を作成しました!
そもそもなぜ学習しようと思ったのか
「人と違うことをやりたいから!」
これが一番の理由です!昔から人と違うことをするのが好きで、興味があって周りがやってない物が大好物です。結構理由としてあります
また、別の理由としては
他のShopify構築者との差別化していきたいと言う考えもあります
去年の初めくらいまではLiquidをかけるだけで貴重な存在でしたが日に日にLiquidをかける人が増えて来たのを感じています。(まだまだ足りてないし、ちゃんと理解している人は少ないですが)
現状維持は衰退していくだけですので、私自身のさらなるレベルアップ(キャリアアップ)の為に挑戦します。
まちたけの現状は?
現在、個人事業主としてShopifyの構築をメインで活動しています。
ディレクションから構築まで丸っと対応可能です!
学習時間の確保について
ありがたいことに仕事に追われることも多く時間の確保がいちばん難しい部分です
仕事を減らしてもいいのですが、
家族を養っていかないといけないのでなかなか思い切っては減らすことはできません
想定している学習時間は
平均1日3時間、最低でも1時間は確保しようと思います。
あとは根性論になりますが、気合いでやりますw
バリバリの体育会系なので根性だけはあります!!
何で学ぶのか?
Shopifyアプリ開発といっても正直何から手をつけたら良いかわからない状況です
そんな中テックギークというスクールを見つけ入会いたしました
なんといってもShopifyアプリに特化したスクールで
アプリ開発の全てが学べるまさに私にぴったりのスクールです
無料カウンセリングを申し込み
代表の森本さんとお話ししたのですがとても話しやすく
カリキュラムも少し見させていただいて上で入会しました
最後に
テックギーク内に書かれていますが
学習完了時間600〜800時間
簡単には習得できない領域です!正直もっとかかると思ってます。
逆に挫折する人も多いかと思うのでやる価値があると信じています!
道のりは長いですが、1年でアプリ開発が習得できると思えば全然ありです
今後もショピクラやXにて発信していくので応援していただけると嬉しいです!!